結婚指輪購入口コミ「NIWAKAの由良というデザインを選びました」
1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
30代
3. 現在、結婚何年目ですか?
1
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
夫13万円、妻12万円
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
京都のブランドNIWAKAで購入しました。
由良というデザインでしたが祝意を表す吉祥文様をイメージして作られているというストーリーに惹かれました。
少しだけうねりがあり、ストレートより個性があるのが気に入っています。
店員さんも外国の方はストレートの方が指の形に合うけれど、日本人はうねりがある方が指に合うんですよと聞き、こちらのデザインのほうが良いかなと思いました。
またもともと持っていた婚約指輪を重ねずけしても違和感がなく、お出かけするときに華やかになっていいかなと思いました。
予算もお手頃な価格でした。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
私は指が細い方なのですが、自分の指に合っているなと思います。
またあまり個性的すぎず少しだけ、立体的な特長があるのも飽きがこないです。
ただハードプラチナにしたせいか、デザインのせいなのかは分からないのですが小傷が少し目立ちます。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
始めホームページを見て同じブランドの月のしずくというデザインを候補にしていました。
あとはストレートのものを検討していました。
しかし実際に着けてみると、月のしずくは子供っぽく感じられ、ストレートは物足りなく感じました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
私は昼間は常に着けていて、夜は外しているのですが違和感なく常に着けていられます。
ただ指が浮腫みやすいのか?浮腫んでいる時はぎゅうぎゅうだし、逆にスッキリしている時は指輪が動いてしまいます。
購入する時、店員さんに水洗いしてる時や、何かの拍子に外れてしまう事もあるので、かなりきつめのを選んだ方が良いですよとアドバイス頂いたのですが、キツいのは嫌だなと思いぴったりのを買いました。
でも今思うと外れて失くしてしまう方が怖いのでキツメにした方が良かったです。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
ホームページで色々な指輪を見ても実際に自分の指に着けてみると、また違って見えるので実際に色々見た方がいいと思います。
あとこれは店員さんが言っていたのですが、若い内は細い指輪も似合うけど歳を重ねると少し寂しく見えるかもとの事でした。
確かに母の指を見るとそうかもと思うので、あまり細すぎないのがいいかもしれないです。
あとは人によるかとは思いますが、指は案外浮腫んだりスッキリしたりします。
多少浮腫んでても付けられますが、指輪がゆるいと外れて失くしてしまうかもしれないので少しキツメをおすすめします。