結婚指輪購入口コミ「定期的に指輪のクリーニングをティファニーは無料で行っているので色褪せもしていません」
1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
30代
3. 現在、結婚何年目ですか?
6年目
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
夫128700円妻104500円
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
もともと夫の好みでティファニーがいいという意向を聞いていました。
もっと安いブランドで良かったと私は伝えました。
しかし彼はこだわりが強い方なのでティファニーというブランドに価値を見出していました。
予算は50万と決めていました。
2人で50万以内で探していてこれはシンプルだしいいねということで結局デパートで購入を決めました。
デザインは長く愛用できるようにシンプルに長く夫婦としても指輪で付き合っていけるようにとの想いも込めました。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
決めてよかった理由はお互いティファニーはもともと有名なのは承知だったし周りの人にどこの指輪かと聞かれたらティファニーと行って知らない人は少ないから買って正解だったと思います。
誰かに聞かれて知らないブランドよりはいいので。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
他の候補はありました。
4℃の指輪はティファニーよりもリーズナブルだし予算内に確実に収まるのでティファニーではなく4℃がいいと言いましたが安いのはやめてくれと言われて断念し当初迷っていたティファニーにしました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
洗濯をするときもお風呂に入るときも寝るときも洗い物をするときも常に一緒ですが使用感はとてもいいです。
結婚してから6年が経ちましたが定期的に指輪のクリーニングをティファニーは無料で行っているので色褪せもしていません。
壊れないし丈夫で指輪が身体にフィットしてつけているという感覚ではなく体の一部という感覚です。
薬指にはどんなときもつけているので新婚の時は周りの友達にも煽てられたりして嬉しかった記憶もあります。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
結婚指輪を買う際に決めやすいのは予算をあらかじめ設定しておいてその中で決めるというのがいいと思います。
夫や妻の勝手な意向で決めずに2人で考えて買うのが長く付き合う指輪の購入とこれからの2人の関係性の信頼に必要なことだと感じました。
指輪のように色褪せずお互いを信頼して購入する第一歩として一緒に見に行ったり、今の世の中ネットも普及しているのでおすすめです。
ネットの方が安いというのもあっていいかもしれません。