結婚指輪購入口コミ「ハイブランドのものが欲しかった」
1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
40代
3. 現在、結婚何年目ですか?
10
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
夫 12万 妻 20万
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
ブルガリの結婚指輪を購入しました。
一生に一回のものなのでハイブランドのものが欲しかったのですが、予算もそんなに高くは出来なかったという事情はありました。
そんな中で、ブルガリの店頭で見ていたところ、2人の好みにしっくりくるものを見つけることができました。
主人は背も高くがっしりした体型のため、華奢な指輪が似合わなかったのですが、ちょうどそこそこのボリューム感があり、尚且つシンプルなものが見つかったのでとても良かったです。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
良かった点はシンプルかつ存在感があるところです。
また婚約指輪は作っていないので、妻のもののみダイヤモンドを一粒あしらったデザインだったところです。
悪かったのはシンプルなので傷が目立ちやすい気がするところです。
年季が入ったということで今日に至りますが、艶は無くなってきたかと思います。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
最初はカルティエがいい、と主人が言うので見に行ってみましたが、値段的に予算と合わずに諦めました。
ただ、カルティエとブルガリでそれぞれ応対してくれた店員さんが、圧倒的にブルガリの店員さんが良くて、この人から買いたい!と思えたのですぐに一本に絞りました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
やはり憧れの結婚指輪でしたから、結婚当初は言うまでもなく、10年経った今でも付けているだけで嬉しいものです。
女性にとって結婚指輪はいつまで経っても特別なものなのだと思います。
主人は指輪が太くなったり細くなったりしていつか出来なくなったり無くしたりするのではないかといつもヒヤヒヤしています。
よく男性は途中でしなくなったりする人も多いと聞きますが、主人にはぜひいつまでも結婚指輪はしていて欲しいな、と思っています。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
一生に一度の買い物ですから、相手の方とよく相談して、共に満足のいくものをじっくりと選んでもらいたいと思います。
結婚指輪を買う頃は結婚式のことや新婚旅行、新居など、決めることが沢山あって時には喧嘩も増え、夫婦になるために二人で向き合う一番最初の大変な時期だと思いますが、結婚指輪こそゆっくりと楽しく選んでもらいたいです。
婚約指輪とセットで付けた時に、より双方が引き立つデザインだととっても素敵だと思います。