結婚指輪購入口コミ「カタログを見て、一目ぼれ」
1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
50代
3. 現在、結婚何年目ですか?
27
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
25万円(ペアで50万円)
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
世話好きな主人の叔母の紹介で、業者さんに来てもらって、カタログを見て、一目ぼれしました。
小さいですが、女性用のほうだけダイヤが入っていました。
一生つけるものですし、予算もゆとりがあったので、これ一択でした。
プラチナとゴールドのコンビネーションにダイヤが真ん中に入ったデザインです。
いつもキラキラと輝くダイヤモンドを身に着けていると、気分がいいです。
サイズは叔母の提案で、結婚式の指輪交換の時に主人からつけてもらう際、するっと入るように少し大きめにしておいて、あとでぴったりのサイズに直すことになりました。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
大き目サイズで購入して結婚式が終わりましたが、仕事が夫婦とも忙しく、サイズ直しを忘れ、よく落としそうになるので、「これはいつか失くすかも…」と心配でしたが、10年たったころ、案の定気が付いたら指にはまっていなくて、慌てて探し回りましたが、見つかりませんでした。
私が落ち込んでいたら、主人が「代わりの指輪買いに行こう」と言ってくれて、ジュエリーショップに行き、今度はダイヤが8個くらい並んでいる指輪に一目ぼれ。
価格は10万円くらいでしたが、主人は快く買ってくれました。
失くしたいきさつを言ったら、店員さんが思い切り、きつきつのサイズにしてくれました。
結局しばらくしてから、ハンドバッグの底板の下から、元のリングを発見しました。
新しく買ってもらったリングは、病院でCTを取るときになかなか外れなくて、看護婦さんにご迷惑をかけたので、それ以降は金庫にしまっています。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
私は金属アレルギーがあるので、プラチナやゴールド以外はかぶれてしまいます。
銀も大丈夫で、自分で買った銀のパールのファッションリングを愛用していましたが、銀は時間が経つと酸化して黒くなるので、定期的なクリーニングが必要です。
銀の指輪は安価ですが、結婚指輪となると長くつけるので、やはり耐久性のある素材のものを、高価でしたが選びました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
いつもダイヤを身に着けている喜び。
女って、こんなことで幸せな気分になれるものですね。
何をしていても、手元がキラッと光って、気分がいいですね。
おかげで家事もパソコンの仕事も、なんだか気分よくこなせています。
やはり一生ものなので、こだわりを持って選んでよかったと思います。
主人は太ってしまい、指輪がきつくなって、今はつけていませんが、私は肌身離さずつけていたいですね。
この指輪にしてよかったと、心から満足です。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
やはり一生ものなので、飽きの来ないデザイン、かつ、耐久性のあるデザインで、予算には余裕をもって購入されるといいと思います。
ダイヤモンドで気分が良く過ごせるというのは、人によって違うと思いますが、いつも手元でキラッと光ってくれるのは、気分がいいこと間違いなしですよ。
会社の後輩が「結婚指輪なんて銀で済ましちゃった」と言っていましたが、内心は「あとで後悔するんじゃないのかなぁ」と思いました。
なお、サイズについては、結婚式のために、始め大きめにしておいて、あとで必ずサイズ直しをするようにするといいと思います。
サイズ直しを快くやってくれるショップ・業者さんでの購入をお勧めします。