結婚指輪購入口コミ「オーダして作ってもらったからサイズもぴったり」
1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
結婚3年目
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
30万円、20万円
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
あまり人と被らないブランドが良かったです。
なので出来るだけ周りで持ってる人が多いブランドや定番のブランドは避けました。
それから歳を重ねていっても、つけていてダサくないブランドが良かったので、値段が高くても、今の結婚指輪に決めました。
デザインとしてはシンプルだけど、ただのシンプルなデザインではなく、ダイヤが3つ埋め込まれているところが、ワンポイントアクセントになっていてかわいいなと一目惚れしてこれに決めました。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
悪かった点はありません。
傷もつきにくいし、汚れも目立ちにくいです。
どんなファッションにも合うデザインなので、毎日つけていてとても気分が上がります。
つけているだけでも高級感があるので嬉しいです。
結婚指輪は一生ものなのでこれを選んでよかったと思います。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
結婚指輪は絶対に妥協点したくなくて、自分の納得いくものが良かったので、いくつかのブランドのお店を見て回って、実際につけてみて似合うものや気に入ったものを選びました。
最終的に二つ候補があり、選んだもの方がダイヤが入っていたので、高級感がありそれに決めました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
普段は、なかなか買えないような高級ブランドなので、結婚指輪をしているだけで自分のテンションが上がります。
サイズもぴったりでオーダして作ってもらったので、家事をしていても外れることもないですし、傷がついたりすることもありません。
ただ、お気に入りなので、ぬか漬けや匂いのあるものを触るときは躊躇してしまいます。
これから先もずっとつけていくものなので、もし傷がついたとしてもそれが良い味になってくれるのではないかなと思います。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
結婚指輪に関しては、今後一生つけていくものなので、絶対に妥協はしないほうが良いと思います。
予算との兼ね合いはあると思いますが、自分の一番好きなブランドで、自分の一番気に入った好きなデザインを選んだ方が良いと思います。
ネットなどで見るのではなくて、お店で実際に見てまわって、ちゃんと試着もさせてもらった方が良いです。
自分の雰囲気に合うデザインか、飽きのこないデザインかなどをちゃんと見て考えた方が良いと思います。