結婚指輪購入口コミ「その指輪のキャッチコピー」
1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
1
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
細かい端数まで覚えていませんが、夫の指輪が9万円、私の指輪が11万円でした。
なので、20万円の分割払いにしました。
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
あまりギラギラしすぎていない、シンプルなものを探していましたが、シンプル過ぎても嫌なので、2色使いのものを探しました。
ピンクゴールドとシルバーの2色で探しました。
初めは、ダイヤは1つ質素に付いているものばかりを探していたのですが、指輪の半分横一列にダイヤが並んでいるデザインの物を出してこられました。
仕事中にはつけられないなと思いましたが、指輪を回して反対側を手の甲側に出すことで、ダイヤも何も付いていない面に変えられるデザインでした。
何も付いていないといっても、ツートンカラーのデザインは見えるので、シンプルでとてもきれいです。
指輪をはずさなくても、シチュエーションに応じて使い分けが出来ることが決め手でした。
金額も2つ合わせて20万円程で、ローンも、無利子だったことも決め手の1つです。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
仕事の時でも付けていられることがよかった点です。
また、ホームページ上で指輪を検索すると、その指輪のキャッチコピーのような、指輪に込められた想いが載っていました。
それが、とても良い文章で、結婚生活に影響されて、ケンカをしたりしても、すぐ仲直りが出来ています。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
ツートンカラーでいくつか店舗を見て回りました。
お店の雰囲気や店員さんの対応、オプションサービスの良さ等から、購入するお店の候補は1つありましたが、特に指輪としての候補はありませんでした。
ブランドとかも特に決めていなかったので、立ち寄ったお店で、ある程度のイメージを膨らませていたような感じです。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
これまで、指輪をはめる習慣がなかったので、ちょっと違和感があり、指輪をよくさわってしまいます。
また、傷がついていないかと心配になったりします。
長年使っていると慣れるものなのかなと思いますが、まだ慣れません。
ただ、2wayのように、シチュエーションに応じて変えられるところは本当によかったと思っています。
仕事の度に外していたのでは、失くしてしまいそうでしんぱいしていたので。
購入したときより痩せて、指輪が少し、浮くようになったので、はずれないかという心配もでてきました。
とはいえ、結婚した実感と幸せを感じられるので、お金がないなかでも購入してよかったと思っています。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
指輪の形や色合いなど、本当にたくさんあり悩みました。
いきなり1つのお店で購入するのではなく、カタログを見たり、色んなお店に行くなどして、ある程度のイメージを掴んでおくことが良いと思います。
毎回彼と2人で行って見ていても、申し訳ないので、1人で見て自分の好きなイメージをいくつか絞るようにしました。
そして、彼とお店に行った時に、彼の好きな感じのものと合わせていきました。
自分の好きな感じのものを1つだけとか絞りすぎると彼と合わなくなるので、いくつか候補をだすようにしていました。